鷲神社、一の酉に!

2025年11月15日 00:30

皆さんこんばんは!

先日、年末恒例の酉の市
そう、浅草鷲神社の
一の酉に行ってきました。

テレビでは何度も見てる
ので知ってるけど
実際に行ったのは初めて!
やっぱりすごーい!!


鷲神社には実は2回ほど
は行ってるんだけど
いずれもオフシーズン!

だから境内は静かだし
もちろん人もほとんど
いないので
お参りもすごく楽。

ところが……
さすが酉の市。
境内どころか、道の途中
からいつの間にか人の波
が増え、もう凄い行列

そして、左手にはずらり
と出店が立ち並び、
その上方にはたくさんの
黄色い提灯。
普通紅白しか見たことが
ないから珍しいですよね!

さて、境内の入口横には
古くなった熊手のお飾り
をお納めする場所もあ
り、お祓いをしている
様子が見えました。

境内に入る前にはなんと
私たち参拝者にもお祓い
をしてくれる人が
いるんですね…
一段と高い場所にいて
お清めをしてくださって
ましたよ!

なるほど!…

それにしても熊手を
お納めする人、意外と
多いんですね。
一度買うと毎年ずーっと
買うというから増える
一方なのかもしれません
よね……

ようやく神社の入り口
にきましたよ!

見慣れたはずの景色が
もう全然違ってる。
本当にもう別世界です!

金色や極彩色の飾りが
見事な縁起物の熊手が
ずらり…
天を見上げるほどの高さ
までびっしり!
そして
ところどころには
電気が煌々と灯り、
一段と華やかだし
豪華だし
最高に賑やか。

人の波にゆっくりと
身を委ねながら
あちら、こちらと
目は忙しい‼️
本当に見事ですね~
美しいしもうずーっと
ワクワク😃💕

それに
あ、聞こえてきた!
あの恒例の手拍子。

威勢のよい口上と共に
あちこちから
手拍子が響き渡り
すっかり年末恒例の
雰囲気に興奮してしま
いますね…凄い‼️


熊手って大きさだけで
なく、デザインもみな
違うんですね!
ゆっくりじっくり見ると
本当に見ごたえが
あり、びっくりでした‼️


来年は私も小さいもの
から買ってみようかな?

そうだ、まだ二の酉が
あるんでしたよね

もう一度行って見よう
かな……


記事一覧を見る