今日のひとりごと

2025年09月25日 00:40

皆さんこんばんは

お疲れ様です!
だいぶ涼しくなったとは
いえ、歩いてから
信号待ちなどすると
まだまだ暑くて汗ばんで
しまいますね。

SNSを偶然みたら
春春春夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏あ冬冬
冬冬冬冬冬冬冬冬冬

みたいな投稿があって
思わず笑ってしまい
ました…

それに応えるように
地方バージョンという
のもあって
秋冬から真冬真冬……と
雪国の極寒ありで、
本当にうなづいてしまい
ました。
おまけに大雨だの地震
だの花粉症だの
地球がまるで何かの
病気になってしまった
みたいですよね!

地球の温暖化が大きな
原因の一つですが、
今、私自身もかなり頭の
痛い日々を過ごしてい
ます。
それは実家の片付けに
よるゴミ処理です。

捨てるのはなるべく避け
て、リサイクルしたり
欲しい人に差し上げたり
それなりに処分はしたも
のの、最終的な今は
どちらにも属さない本当
に捨てるしかないゴミ類
の多さにさすがに胸が
痛む思いがしています。

若い頃は明日があるから
先伸ばしも出来るけど
実家のように、住む人も
なく、処分するしかない
状況は、その時になって
初めて体験する思っても
みなかった感情です。

切ないやら
悲しいやら
辛いやら……

モノに感情移入して
しまうと全然先に進まな
いからどこかで、感情を
無にして、単なるモノ
としてみないと。
でもそれがなかなか…

こうして何ヵ月も
経ち最後の段階になって
きたけど、今度は
我が家のことです。

実家の例を体験し、
これからは毎日スッキリ
暮らせるよう
モノは考えて購入
不要なものは早めに
処分
ゴミは出来るだけ出さ
ないよう工夫する

本当に貴重な体験に
なりました…



親との暮らしは子供が
大きくなれば少なくなる
ものの、ずっとずっと
人としての生き方を
知らず知らずのうちに
教えてくれていたん
ですよね!
さて
私の場合はどうなるん
だろう………?

記事一覧を見る