新盆を前に……

2025年08月10日 00:05

皆さんこんばんは!

今日は長崎の慰霊の日。
先の広島、15日の終戦
記念日と8月は慰霊の日々
が続きますね。
テレビやスマホから
流れてくる情報に心が
痛くなる毎日です。

平和の有難さを痛感する
と同時に平凡な日々の
暮らしがずっと続いて
欲しい!と願わずに
いられません。

さて……
お盆休みの連休に入り
ました。
昨日雨が降ったせいか
少し空気がひんやり…
あの酷暑の辛さが少し
癒されますね…

さて、今年は母の新盆
を迎えます!
いつもなら実家に帰り
母の手料理を楽しむのが
恒例。
振り返ってみれば去年は
入退院の繰り返し、
それでも時々は台所に
立っては手際よく
いろんな料理を作って
くれました。

途中まで段取りし、
あとはお前出来るでしょ!
と、バトンタッチした頃
には、相当足腰も弱って
いたように思います。
頑張ってたんだなぁ
おかあさん!


先日のレッスンの時、
たまたま受講生さんから
母のことを聞かれました。

実は彼女も私と
同じような体験をした
ようで、ご家族が旅立っ
たのは家(うち)より少し
あとのようでした。
話しているうちに、
たくさん共通することが
でて来て、いつの間にか
みんなも一緒に話す
展開に……

介護のこと
元気だった頃のこと
新盆を迎えることなどなど

みんな
そうだったんだ!
黙っていたけど、みんな
それぞれに私と
同じように頑張って
たんですよね!

同じような世代
同じような環境のなか
みんな人知れず
黙々と頑張ってきたん
だなぁと、なんだか
お互いを誉めたくなり
ました。

たまたまレッスンして
いる皆さんは長い間の
お付き合い!
クイリングの手を動かし
つつも、こうして何気なく
話が出来るようになって
いて、内心とても
有り難く思いました。

女性にとっては
普段のおしゃべりでさえ
気晴らしの特効薬。

時と場合にもよるけど
やはり
気晴らしになるし
息抜きにもなりますよね!

今年は年始めから辛い
日々が続いたけど、
ふと周りをみたら私と
同じような人がたくさん!

みんな同じ思いで
お盆を迎えるのですね。
たまたまかも知れない
けど、なんか心強い!

悲しみも新たになるけど
でも、また元気に
頑張っていける力を
感じた昨今でした…

記事一覧を見る