アンケート結果から見えたもの

2025年05月15日 00:15

皆さん、こんばんは!

お疲れ様です。
昨日、アンケートの集計
結果が送られてまいり
ました。
先日開催された
ラッピング作品展の結果
です。

まず、びっくりしたのは
アンケートの数
来場者の1/3の方が書いて
くださってました。
アンケートは
形式にもよるけど
関心がないとなかなか
書いてくださいません。
そんななか、この数字は
来場者の関心の高さが
わかりますね。

そしてラッピング作品展

初めて見た方の多さ、
私たちは何回も何十も
あるけど、機会がないと
行かないし、また一般的には縁がないとなかなか
行かないですよね。
ですから見たことが
無い方もたくさん
いらっしゃる訳です。

ところが今回は会場
選びが功を奏しました。
文京区のシビック・センターで
とてもロケーションが
良いところだったので
来場者の3割が通り
がかり…という結果でした。
これもすごいことです。
通りがかり…でもほとんど
の場合、外から眺めて
スルーする方も
たくさんいるわけですから。
とにかく入りやすかったか、
入って見ようと思った
訳ですよね。すごい‼️


アンケートの記載では
ほとんどの方が
良かった、
素敵でしたと
誉めてくださってました。

一様に楽しく見てもらい、
また次回もぜひ開催して
欲しい
というリクエストがあっ
て、本当に嬉しい反応でした。

今回の作品展は
ともすれば業界としても
低迷し、
活動自体バラバラになり
かねない、そんな不安定
ななか開催しただけに
参加した講師はみな
一様にこれからにむけ
希望を新たにしたん
じゃないか❗と思います。

残念ながら協会は解散
せざるを得ない状況の
中にあって、一人一人
みんなで力を合わせて
きっとこれからも
活動していく!と
確信できた作品展でも
あったように
思います。

環境問題に配慮しつつ
SDGsにも関心をもち
日本の伝統文化は
残しつつ、次世代に
繋ぎ、またアートな
技術は試行錯誤を
重ねながらもやはり
次世代へ繋いでいく!

参加した講師の皆さん
たちと話しながら
また新たに
そんな使命感を感じた
アンケート結果
でした……

記事一覧を見る